北海道-函館馬車鉄道記念碑2013年08月04日

北海道函館市の函館馬車鉄道記念碑
北海道函館市の函館馬車鉄道記念碑に行きました。

駒場車庫として使っているところに記念碑が建っています。

函館市電の前身を知る良い記念碑ですね。

今年で100周年だそうです。

経路:函館市電駒場車庫駅から徒歩1分

北海道-函館山2013年08月03日

北海道函館市の函館山
北海道函館市の函館山に行きました。

夜景が売りなので、夜行くととても混んでいます。また、霧がかかったり雨が降ったりで夜景が見れないことも多いそうです。なので、行くときは函館山の天候を調べてから行くのが良いでしょう。

経路:JR函館駅からバス30分

北海道-馬頭観音2013年08月03日

北海道函館市の函館競馬場の馬頭観音
北海道函館市の函館競馬場の馬頭観音に行きました。

他の競馬場にもいくつか馬頭観音がありますが、ここにもありました。

経路:函館市電競馬場前駅から徒歩1分

北海道-函館競馬場2013年08月03日

北海道函館市の函館競馬場
北海道函館市の函館競馬場に行きました。

あまりギャンブル場という雰囲気はないですね。写真の通りファミリー層がピクニックのように来ていたりするようです。こういう雰囲気は良いですね。

ハセガワストアとラッキーピエロが出店していました。すぐ売り切れるので、注意です。

函館競馬場開設100年の看板がありました。調べてみると1896年開設で、現存する競馬場では最も古いようです。

経路:函館市電競馬場前駅から徒歩1分

青森県-善知鳥神社(うとうじんじゃ)2013年08月03日

青森県青森市の善知鳥神社(うとうじんじゃ)龍神之水
青森県青森市の善知鳥神社(うとうじんじゃ)に行きました。

結構大きな神社ですね。青森総鎮守で、旧県社です。

青森県出身の板画家である棟方志功ゆかりの地だそうです。

本殿の裏に大きな池と弁天社、それと龍神之水という有名なパワースポットがあります。

経路:JR青森駅から徒歩10分

青森県-ねぶた祭り2013年08月02日

青森県青森市のねぶた祭り
青森県青森市のねぶた祭りに行きました。

あまりに有名な祭りですね。

経路:JR青森駅から徒歩10分

青森県-八甲田丸2013年08月02日

青森県青森市の八甲田丸
青森県青森市の八甲田丸を観に行きました。

青森と函館を結んでいた青函連絡船のひとつの八甲田丸を資料館としているものです。

一言で言うと、すごく良かった。船内の資料についてガイドさんが詳しく教えてくれます。また、よくある質問の回答がいたるところに置いているのも良いですね。

それと、青函連絡船の航海シミュレータもあります。シンプルなのですが、これが面白いです。ぜひ一度やってみてください。

あと八甲田丸を守る会の賛助会員募集をやっていました。

経路:JR青森駅から徒歩5分

山形県-将棋のまち天童から名人を!!2013年04月21日

将棋のまち天童から名人を!!
山形県天童市のJR天童駅の改札を出たところの休憩所ちかくに書かれています。

3月のライオンでも出てきましたね。将棋資料館の隣の天童市将棋交流室でも将棋が指せますし、環境が整っていると思うので、いつか出るでしょう。

経路:JR天童駅から徒歩1分

山形県-天童市将棋資料館2013年04月21日

山形県天童市の将棋資料館
山形県天童市の将棋資料館に行きました。

JR天童駅直結なので、電車の待ち時間にゆっくり観れます。タイトル戦の棋譜や将棋盤、駒が飾ってあるのが、将棋のまちらしくていいですね。

経路:JR天童駅から徒歩1分

山形県-詰将棋2013年04月21日

山形県天童市の歩道や電柱に詰将棋
山形県天童市の歩道や電柱に詰将棋があります。

比較的短手数ですが、立ち止まらないといけないので、周りに気をつけてください。また、電柱に書かれている詰将棋は、持ち駒が消えているものがあり、困りました。

経路:JR天童駅から徒歩5分から30分