東京都-寿湯(墨田区)【廃業】2015年01月12日

東京都墨田区にある寿湯
東京都墨田区にある寿湯に行きました。

まず靴箱についてですが、大きさがいろいろあり、大きな靴も収納できます。良いですね。

靴箱の鍵を預け脱衣所のロッカーを借りる鍵交換システムです。

脱衣所のロッカーの鍵番号が大きく表示されています。遠くからもわかりやすく良いですね。

湯槽の温度は44度。標準です。温浴素じっこうと書いてありました。薬湯かな。

シャンプーとボディソープは備え付けでした。

ビンのコーヒー牛乳はありませんでしたが、入口自販機にドクターペッパーがありました。すばらしい。

※廃業したようです

経路:京成八広駅から徒歩5分

東京都-上野大仏2015年01月12日

東京都台東区の上野大仏
東京都台東区の上野大仏に行きました。

上野にも大仏があったのですね。

大きい顔でした。

経由:京成上野駅から徒歩10分

東京都-花園稲荷神社2015年01月12日

東京都台東区の花園稲荷神社
東京都台東区の花園稲荷神社に行きました。

五條天神社に隣接していますが、間に階段があり、隣に神社があるとすぐにはわかりませんでした。

たくさんの赤い鳥居がありました

前回
http://tkb.asablo.jp/blog/2013/02/03/6711385

経由:京成上野駅から徒歩10分

群馬県-献血ルーム前橋ハートランド2015年01月10日

群馬県前橋市の献血ルーム前橋ハートランド
群馬県前橋市の献血ルーム前橋ハートランドに行きました。

採血の結果と病院の需要から全血か成分か決める方式のようです。こういうところは初めてでしたが、合理的で良いですね。

室内も過度に暑くなく、適温で居心地が良いです。両毛線、高崎線の常軌を逸した暑さと対照的でした。

漫画が充実しているようです。また、専用の駐車場があるのも良いですね。

経路:JR前橋駅から徒歩1分

群馬県-まえばし駅前天然温泉ゆ~ゆ2015年01月10日

群馬県前橋市のまえばし駅前天然温泉ゆ~ゆ
群馬県前橋市のまえばし駅前天然温泉ゆ~ゆに行きました。

前橋駅前にある温泉です。駅からの通りは歩道が広く、また自転車と歩行者のエリアがきっちり分かれています。そのためとても歩きやすいです。

靴箱とロッカーでそれぞれ100円玉が必要になります(使用後返却されます)。靴箱のロッカーの鍵をカウンターで預け、帰りに返却する方式でもあります。

館内は禁煙のようで、快適でした。

温泉は源泉掛け流し、湯の温度は場所によって熱い湯から温い湯にわかれています。

また、露天風呂もあります。

シャンプーとボディソープは備え付けです。

ビンの明治牛乳、コーヒー牛乳、フルーツがあります。

経路:JR前橋駅から徒歩5分

東京都-みまつ湯(墨田区)2014年12月31日

東京都墨田区のみまつ湯に行きました。

経路:東武伊勢崎線鐘ケ淵駅から徒歩2分

東京都-白髭神社(墨田区立花)2014年12月31日

東京都-白髭神社(墨田区立花)
東京都墨田区立花にある白髭神社に行きました。

墨田区には向島に同じ名前の白髭神社があります。

参道の砂利がきれいに置かれていました。

初詣の準備が進んでいました。

経路:東武亀戸線東あずま駅から徒歩9分

東京都-改正湯(大田区)2014年12月30日

東京都大田区の改正湯
東京都大田区の改正湯に行きました。

温泉銭湯です。

人気のようで、とても混んでいました。脱衣所は人数に比べ狭く、またロッカーが一方の壁にしかなく、使いづらいです。マッサージ機が2台、反対側の壁に沿って置かれていますが、これを休憩所に移動させて空いたスペースをロッカーにして欲しいです。

それから、ロッカーは100円玉投入式です。事前に準備しましょう。

湯槽は人数に比べ狭いです。シルクの湯と炭酸、ジャグジー、黒湯があります。温度はぬるめです。

休憩所にいばらく乳業の瓶のコーヒー、牛乳がありました。

1月1日、2日は朝8時から13時まで朝湯、3、4日は休み、5日から平常だそうです。

経路:JR蒲田駅から徒歩8分

千葉県-八幡神社(市川市東中山)2014年12月28日

千葉県市川市東中山にある八幡神社
千葉県市川市東中山にある八幡神社に行きました。

京成東中山駅から中山競馬場に行く途中にあります。
公園と併設されています。

経路:京成東中山駅から徒歩10分

群馬県-BAOO高崎(高崎競馬場跡地)2014年12月27日

群馬県高崎市のBAOO高崎(高崎競馬場跡地)
群馬県高崎市のBAOO高崎(高崎競馬場跡地)に行きました。

道路標識に競馬場通りがあるのを見かけ、ぶらっと歩いていたら着きました。

高崎競馬場は閉鎖され、跡地になっていました。跡地は広大で、地域の避難所に指定されているようです。跡地の一部で地方競馬の馬券場BAOO高崎となっていました。

きちんと分煙されています。また、積極的に節電に取り組んでいるようです。こういうのは良いですね。

跡地の一部で遺跡の発掘作業が行われていました。

経路:JR高崎駅から徒歩20分